ブック

保存するときに新しいフォルダーを作成する方法

folder 01

作成したエクセルデータを新しいフォルダ―に分けて保存ししておけば、管理もスムーズです。

フォルダーの作成の方法を覚えて、探しやすい管理をしましょう。

フォルダーを作成するには?

「名前を付けて保存」ダイアログで、新しいフォルダーを追加してみましょう。

フォルダーを作成する場所を表示して操作します。

 

「名前を付けて保存」ダイアログとはなに?って方は下記の記事を参考にしてみてください。

new storage 04
作成したブックを別の名前で保存しよう作成したブックを保存した際に、何処に保存したかわからなくなってしまうことはありませんか。探すのに時間が掛かり、うんざりするほど開いたり閉じたりを繰り返すことになります。...

フォルダーを作成したい場所を開いておきます。

 

folder 02

 

「新しいフォルダー」をクリックします。
続いて、できた新しいフォルダーにフォルダー名を入力して「Enter」キーを押します。

 

folder 03

 

管理しやすいように、日頃から整理して保存しておくと、効率アップにもなります。